アクセスカウンター
 
 
 
 

 

掲 載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は、(株)トリビューンしこくに 帰属します。あなたの近くで起きた事件や話題など

 
特 ダネ情報は・・・
トリビューンしこくまで
TEL.088-664-5219
FAX.088-664-4809
mail
tribune@mail.planning21.ne.jp


4月9日投開票の徳島県知事選。自民党本部の調査(3月18日・19日)によると、支持率は後藤田元衆院議員が32% 飯泉知事が26.7% 三木元参院議員が22.4%、共産・古田氏が4.6%。サンプル数は3,018人…
 ネットニュースヘッドライン
 2023-03-23 昨年減額されたつるぎ、石井、板野は増額、知事選告示に合わせて発表された特別交付税…
 2023-03-20 「抜け出た後藤田、追う飯泉、伸び悩む三木」、保守3分裂選挙の趨勢、 3月23日告示、徳島県知事選…
 2023-03-15 月刊誌が取り上げた「怪文書」騒動、太陽光発電の「フィット」、会社側は「事実無根」と法的措置を検討中…
 2023-03-13 前哨戦は後藤田氏がリード、3月23日告示の県知事選、各種世論調査で浮かび上がる当落トレンド…
 2023-03-10 徳島市沖洲地区で相次ぐ特殊詐欺事件、郵便局員騙る手口、高速道路で県外へすかさず逃走…
 2023-03-09 異例の朝立ち街宣、ピンチをチャンスに変えられるか、6選目指し知事選出馬、誤算続きの飯泉知事…
 2023-03-08 「万引き係長」と「パワハラ課長」を処分、不祥事で炎上する徳島県庁、知事は「限界を超えろ」と6選出馬へ…
 2023-03-04 「このままでは戦えない」と知事選レースから脱落、岸本元県議、囁かれる出馬断念の裏事情…
 2023-03-01 自民県連が知事選に推薦、飯泉知事、世論調査では後藤田前衆院議員、三木前参院議員に次ぐ「第3の男」、気になる推薦効果…
 2023-02-28 知事選に引っ張り出された75歳の書記長、保守4分裂の好機生かせない共産党県委員会、露呈する人材不足…
 2023-02-24 市町村から相手にされない県の廃棄物処理計画、「県内3ブロックで広域処理?!」、実態反映しない机上の空論…
 2023-02-22 県外企業が受注、200億円の県立ホール、「予算が足りない、億単位の赤字確実?!」、「お手並み拝見」と県内業者…
 2023-02-20 「総代会が議決したら、日銀からインセンティブ」、合併予備契約の県内9JA、目の前にぶらさがる3億円…
 2023-02-16 「帯状疱疹が悪化した」、体調不調で任期半ばで辞職へ、阿波市の藤井市長、暗礁に乗り上げた新ごみ処理施設計画…
 2023-02-13 出席した首長は6人、事務所開設報告会、6選出馬の飯泉知事、浮かび上がる求心力の凋落…

 
 

  最新号案内  1515号 2023 2.25

保守分裂
4月知事選
過熱する前哨戦




保守分裂の四月知事選が、後藤田前衆院議員、飯泉知事、三木前参院議員の三人に絞り込まれた。岸本元県議は出馬を断念。共産党は古田書記長を擁立したが、勝負にならない泡沫候補。告示まで約二週間。飯泉県政の継続か刷新かが問われる保守三分裂選挙の行方は…。(文中敬称略)。
ごみは「宝の山」?!
県内自治体ごみ処理施設
整備方式めぐり、相次ぐイザコザ


「ごみは宝の山」と言われるが、県内自治体が百億円を超えるごみ処理施設の建設事業で沸いている。広域整備か単独整備か。五十年に一度の巨大公共事業だけに、整備方式をめぐるイザコザも県内各地で火を噴いている。広域整備を打ち出す県は、県内を三ブロックに分けた処理計画を策定したが、市町村からは見向きもされず、ただの紙切れになっている。「迷惑施設」から「宝の山」へとバージョンアップしたごみ処理施設。ごみを治める者は国を治めるのか。
 隙間の声  

椿泊で進む
「五十億円の公共事業」

 
 事件簿とくしま 美馬市のこまち園
「賃金が未払いだ」従業員が提訴
 投書コーナー 小松島みなと合同庁舎の駐車場実態について
 
 
 
 
 
  トリビューンビデオアーカイブ