- 2022.05.25
「県立ホール」に立ち塞がる「徳島城の遺構」
県立ホールは過去の文化遺産と共生できるのか。県立ホールの建設地から「お宝」が出現した。見た目は単なる石の集まりだが、「徳島城の遺構」というA級クラスの歴史的文化財。考古学関係者は「史跡に追加指定して保 […]
県立ホールは過去の文化遺産と共生できるのか。県立ホールの建設地から「お宝」が出現した。見た目は単なる石の集まりだが、「徳島城の遺構」というA級クラスの歴史的文化財。考古学関係者は「史跡に追加指定して保 […]
「三町だけ減らされた。不公平だ」とつるぎ、石井、板野三町長が怒りの声を上げた特別交付税の減額問題。飯泉は「町村分の総額は総務省が決める」「(県知事には)裁量の余地がない」「つるぎ町からはサイバーテロ対 […]
・「嘘と詭弁、横暴」の飯泉 徳島県政から「永久追放すべし」 ・「腐敗と暴走」飯泉・五期十九年を誅伐 ・「県立ホール」に立ち塞がる「徳島城の遺構」 ・株式会社ハラダ 立ち往生する沖浜の新店舗計画
県内の地方議員が市町村の枠を取っ払って地方創生に動き出した。5月28日にはJR四国の役員や国交省幹部を講師に招聘、勉強会を開催する。アフターコロナに向け課題山積の県内の地方創生にどんな政策を打ち出す […]
21日に開かれた自民党県連大会。対立関係にある後藤田衆院議員と県議らが呉越同舟。バトル再燃が懸念されたが、参院選前だけあって、昨年5月のような激しい批判の応酬はなかった。 &nbs […]
再スタートした新町西地区再開発事業。事業主体の再開発組合の資料によると、進出するマンションデベロッパーとホテル運営会社からは、両社あわせて約70億円が投資される予定だという。 […]
告発の意図は何なのか。「署名に不正があった」と徳島県警が捜査中の内藤市長のリコール署名。徳島市選管が5月20日に行った刑事告発をめぐり、「県警はすでに捜査中。何のための告発な […]
「職員自殺」の悲劇は和解で幕を閉じた。自殺した職員の家族から「過重な労働を強いられた」と訴えられた牟岐町。解決金百万円で手打ちしたが、和解条項として職員の労務管理の充実を約束させられた。「住み良い町」をアピールする枡富町長。職員の労務マネジメントは大丈夫なのか。
落語界にジェンダー平等のニューウェーブだ。上方落語の桂二葉(によう)さん。三十五歳。昨年、女性で初めてNHK新人落語大賞を受賞。注目を集めた。トレードマークのマッシュルームカットと甲高い声、軽妙な語り口で古典落語の新境地を切り開いている。
七段目から上の本棚は本が展示されず、空っぽ状態だ。