- 2022.06.19
県有地で浮上する武道館構想、場所は県有地と市有地が混在するイオン駐車場、潜行する市有地の利活用策…
武道館の移転構想が浮上する徳島市のイオン第二駐車場。県有地と市有地が混在する土地だ。武道館が移転されるのは県有地。市有地の利活用策についても諸説取り沙汰されている。 イオン第二駐車場は県有地が8,8 […]
武道館の移転構想が浮上する徳島市のイオン第二駐車場。県有地と市有地が混在する土地だ。武道館が移転されるのは県有地。市有地の利活用策についても諸説取り沙汰されている。 イオン第二駐車場は県有地が8,8 […]
「40億円の黒字です」とアピールする徳島市の内藤市長だが、それは令和3年度の一年間だけの話。累積赤字である地方債残高は1,059億円。
初代兵庫県知事伊藤博文に会える?! 神戸に「初代県庁館」が蘇った。約百五十年前の建物を図面や絵図を参考にして復元した。「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」と言われるが、歴史的資源を生かした県市協調 […]
徳島県が大阪・御堂筋のメインストリートで保有する徳島ビルは、いつになったら「貸しビル」から「徳島をPRする交流拠点」へと進化できるのか。 ビルは十一階建て(地下一階)。場所は大阪市中央区南船場。御堂 […]
なれ合い県政の「悪弊」垂れ流しはもうたくさんだ。五期二十年、記念オケ疑惑など数々の「悪弊」の山を築き、腐臭を発した飯泉知事。退職金総額は約一億六、八四八万円。約五千万円の政治資金を貯め込んでいる。四月 […]
首長をバカにした言葉遊びと論点ずらしは共感を呼びません 飯泉知事殿、つるぎ、石井、板野の三町長が激怒している特別交付税の減額問題についてお尋ねします。特別交付税は自治体の特別な財政需要に応じて国から […]
・特別交付税減額問題 嘘で嘘を塗り固め、醜態晒した飯泉 ・飯泉嘉門知事まき散らかしたなれ合い県政の悪弊 ・大阪「徳島ビル」大阪の一等地で一年間の家賃はたった七万円 ・法人運営めぐる「お家騒動」阿南で保育園経営喜久伸福祉会
県内の社会福祉法人で「お家騒動」だ。法人運営をめぐり、「理事長と長男夫人」VS「長女夫婦」の主導権争いが勃発。
徳島市など6市町が共同で取り組むごみ処理施設整備計画。事務局の徳島市が発表した事業費試算をめぐり、様々な憶測が飛び交っている。広域整備か単独整備か。マリンピア計画はどんな形に落ち着くのだろうか。 徳 […]
阿波踊りをめぐり徳島市と徳島新聞社の溝が深まっている。過去の収支書類の提出拒否、実行委員会への不参加、阿波おどり会館のコロナ対策など、両者の対立関係が先鋭化している。県都と地元メディアの全面戦争に発 […]