掲載の記事・写真の無断転 載を禁じます。
すべての著作権は、
(株)トリビューンしこく に 帰属します。
あなたの近くで起きた事件 や話題など
特ダネ情報は・・・
トリビューンしこくまで
TEL088-664-5219
Tribune Web トリビューン電子版 バックナンバー LineUp
◆ 2014.12.15発行 第1221号
「絵に描いた餅」
徳島県の防災計画
・
水害発生後に砂利撤去-海部川
・
想定外の「倒木被害」-県西部の「雪害」
・
「VS災害」で防災対策に本腰入れるべし!
村民1,165名が「白紙撤回」署名
・
佐那河内村ゴミ処理施設建設計画
・
説明会で理解求める原村長
◆ 2014.11.25発行 第1219号
「なぜ今年7月の村長選で公表しなかったのか?」
・
住民から怒り噴出、佐那河内村
・
急浮上したごみ処理施設建設計画
・
村民が白紙撤回求める署名活動
「魚は頭から腐る」という諺をご存知か!
・
「職員性悪説」で求心力失墜-飯泉知事
・
チェック機能発揮できない議会と監察局
◆ 2014.11.15発行 第1218号
「規制改革には『規制緩和』と『規制強化』がある
」
【
後藤田正純衆院議員インタビュー
】
・
特養・内部留保の労働分配の必要性を強調
・
目指したい「溜め息を聞き取れる政治家」
「独断専行だ!」村民からブーイング
ゴミ処理施設建設計画
・
建設事業費385億円
-佐那河内村
・
生かされているのか7月村長選の「教訓」
◆ 2014.10.25発行 第1216号
先行き不透明なメガソーラー事業
・
電力会社が新規接続保留
・
大丈夫か?「自然エネルギー立県とくしま戦略」
台湾・金門県
-徳島県日華親善協会が台湾側の案内で視察
変貌する「危険な国境線」
・
絡み合う台湾の危機感と中国の目論見
・
観光開発進む大金門島
◆ 2014.10.15発行 第1215号
【相次ぎ浮上する不正疑惑-徳島県議会の政務活動費】
・
不当支出黙認?!
・
県議と職員の質の劣化と馴れ合い
【
台湾・台南市を表敬訪問
】
・
徳島県日華親善協会
・
頼市長や顔副市長と意見交換
◆ 2014.9.25発行 第1213号
【借金苦なのに文化やスポーツに公金ばら撒き】
・
明日が見えないイベント行政
・
起債許可団体に六年連続転落中-徳島県
【
減らない待機老人や待機児童
】
・
希望する特養や保育所に入れない
・
国は法改正や補助金で施設整備を促進
◆ 2014.9.15発行 第1212号
【跳梁跋扈する悪徳業者-介護報酬不正請求や預金のネコババ】
・
実地監査は3年に一度
・
追いつかない行政の指導監査
【
隠ぺい課長に右往左往次長?!
】
・
メールに残るお粗末対応
・
県大阪本部・わいせつ画像不祥事
◆ 2014.8.15発行 第1210号
【15億円の「不正融資」裁判-徳島銀行】
・
「手形を騙取られた!」医療法人佑成会(大阪)が提訴
・
「債権圧縮」で解決か?
【
警備業の無認可業者が路上で交通整理?!
】
・
ハローワーク徳島- 業務仕様書も支離滅裂
・
「問題あれば改善する」-徳島労働局
◆ 2014.7.25発行 第1208号
【女性職員が選んだ「荊棘の道」】
・
徳島県庁・不当人事裁判
・
県幹部3人が証人尋問
【約222万円が不当利得されている?!】
・
監査請求された指定管理者の「納付金」
・
県営藍場町・松茂駐車場
◆ 2014.7.15発行 第1207号
【威信が問われる!!徳島県議会】
・
呆れた政務活動費の使い道
・
返還請求された県議五人 議長、副議長経験者も…
【身銭切って、組織相手の孤独な法廷闘争】
・
原告・女性職員が陳述
・
飯泉知事に一石を投じた「不当人事」裁判!!
◆ 2014.6.25発行 第1205号
【公開質問状 - 飯泉嘉門殿】
・
「女・半沢直樹」・女性職員が裁判で告発!!
・
知事「母と妹」の良識欠いた「公私混同」
【徳島市は「公開」鳴門市は「非公開」】
・
社会福祉施設の事故報告書
・
「情報公開度」に自治体で温度差?!
◆ 2014.6.15発行 第1204号
【コンサートに行け!!】
・
飯泉妹の歌謡イベントに、職員が動員されるのは有名は話である!
・
徳島県庁は知事による公私混同がまかり通る職場!
【事故件数は年間123件】
・
徳島市の社会福祉施設
・
指導監査や施設選びに「こんなんでいい筈がない!!」
◆ 2014.5.25発行 第1202号
【福祉をむさぼる「天下り」】
・
複数法人を渡り歩く強者も
・
指導監督で現役とデキレースか?
【台北で日台交流イベント】
・
李登輝元総統から激励を受けた
・
徳島県日華親善協会関係者
◆ 2014.5.15発行 第1201号
【女性職員が転任処分取消しと損害賠償請求】
・
飯泉知事と地裁で係争中!!
・
わいせつ物陳列罪や証拠隠滅罪で大阪府警が県関係者に事情を聴く
【苦渋の決断!!】
・
是正勧告受け入れた金比羅タクシー
・
「格安タクシー」狙い撃ちの法改正
◆ 2014.4.25発行 第1199号
【相次ぐ職員の着服事件】
・
徳島信用金庫
・
経営陣は不祥事のけじめをつけたのか?
【「男気」満開!!岐阜県飛騨・古川祭】
・
四百年の伝統 ぶつかりあう裸男たち
・
国重要無形文化財 飛騨に春を呼ぶ「奇祭」
◆ 2014.4.15発行 第1198号
【実体の無い法人登記】
・
存在しない応神支店
・
健祥会の同族企業・㈱ティビィケイ
【1回1,000万円のベートーベン第九演奏】
・
「タクシーより高い」無料シャトルバス
・
税金垂れ流し!!J1おもてなし事業
◆ 2014.3.25発行 第1196号
【山本・外部監査人(弁護士)が疑問を指摘】
・
「藍場町」「松茂町」駐車場管理契約
・
コンペ結果や補償金に異議
【本命企業が「書類不備」?!】
・
再公告された「美波病院新築工事入札」
・
批判呼ぶ「入札参加資格」
◆ 2014.3.15発行 第1195号
【非課税や内部留保を見直せ!】
・
「錬金術にメスが入った社会福祉法人」
・
批判招いた一部業者の「不正請求」
【「公園」がいつのまにか「道路」に?!】
・
上板町の農水省所有地
・
「道路認定に消極的な町当局」
◆ 2014.2.25発行 第1193号
【「三くだり半」を突きつける自民県連】
・
「模索する対立軸」
・
「4選出馬できるか飯泉知事」
【余分な内部留保は国庫に返還すべし!】
・
社会貢献しない社会福祉法人は非課税優遇の資格なし!
・
「規制改革会議のメスが入る社会福祉法人」
◆ 2014.2.15発行 第1192号
【照合されない?!請求内容とサービス実態】
・
介護報酬「不正請求」問題
・
「グループホーム」
【弾みつく日台交流】
・
阿波踊りで着任歓迎会 蔡明耀・大阪総領事
・
「徳島県日華親善協会」
◆ 2014.1.25発行 第1190号
【返還させられた介護報酬「9,000万円」】
・
欠員隠して「満額請求」
・
「不正請求」のお寒い実態
【相次ぐ県関係者の再就職・派遣】
・
県内自治体
・
「懸念される職員の士気低下」
◆ 2014.1.15発行 第1189号
【取り沙汰される多選の弊害】
・
県は借金まみれ 実績乏しい三期十一年
・
お役御免か? 飯泉嘉門知事
【政治に還流される「介護報酬」】
・
問われる「福祉資産」や「政治資産」の社会還元
・
「健祥会」